開催日時: 2025年8月2日(土)16:00 ~ 2025年8月2日(土)20:00 【クラブ主催】25/8/2 豊洲ベイクラブ夏祭り

「豊洲ベイクラブ夏祭り」開催レポート

2025年08月02日(土)に、第2回となる豊洲ベイクラブ主催『豊洲ベイクラブ夏祭り~ひととまち、灯りでつなぐ水辺~』を開催いたしました! 

台風9号の影響が懸念されていましたが、青空が広がり、約1,200名もの方にご来場いただきました。暑い中ご来場いただいた皆さま、ありがとうございました。 

当日は浴衣で遊びにきてくださる方も多く、夏のイベントとして子どもから大人まで思い思いに楽しむ姿が見られました。豊洲の水辺が一層にぎわう1日となりました。 

今回の夏祭りをコンテンツに分けて詳しくレポートしていきます!

 

 

こども縁日&地球すくい 

今年もこども縁日を開催!射的、おもちゃすくい、くじびきが並び、子どもたちに大人気。特に射的は夏まつり終了まで列が絶えず、こどもたちがひっきりなしに挑戦する、人気のコーナーでした。 

地球すくいは豊洲夏祭りに初めての出店。青く丸い地球の姿を模したボールを水の中からすくい上げるこのゲーム見た目可愛らしく、こちらも子どもたちに大人気のコーナーとなりました。「地球をすくう=救う」という、ちょっとした言葉遊びも手伝って、多くの親子連れが足を止め楽しんでいました。 

 

竹鉄砲づくり 

竹でできた水鉄砲つくりのこども向けワークショップを行いました。まずは竹筒やスポンジ、タコ糸などを使って組み立て、次にペンを使って自由にデコレーションしていきます。最後はカラフルな模様や名前を書き入れて、自分だけのオリジナル竹鉄砲を完成させて貰いました。 

完成したら、いよいよ的当てにチャレンジ!水を勢いよく飛ばして、夢中で的を狙います。時には、おとうさんたちも夢中で参加していました。皆さん水しぶきを浴びて涼みながら、元気いっぱい楽しい時間を過ごしていました。 

 

キッチンカー出店 

かき氷やたこ焼き、肉巻きおにぎりなど、夏まつりらしさやボリューム感のあるメニューを中心に、4台のキッチンカーに参加いただきました! 

 

ステージ企画 

今年も近隣団体の皆さま、東京盆踊りの会の皆さまに会場を盛り上げていただきました! 

GlobalKids Plus+チアダンス教室
ステージ企画はグローバルキッズとチアダンス教室の皆さんによるチアダンスからスタート!軽快な曲に乗せたリズム体操から始まり、夏の暑さを吹き飛ばす元気いっぱいのダンスを、合計3曲披露してくれました。

■One Play 豊洲めぐみこども園
続いて、めぐみこども園の子どもたちによる夏らしさ満載のステージ!年中さんから高学年まで様々なダンスで、会場を訪れた人を笑顔にしてくれました。暑さに負けず、笑顔いっぱいのステージでした。  

 

■盆踊りの会(第一部)
だんだんと日が落ちて夕暮れが近づくなか、いよいよ盆踊りの始まりです。今年も東京盆踊りの会の皆さんが駆けつけてくださいました。 

東京音頭やアンパンマン音頭、タオルを廻しながら踊るアイドル等、昨年に続いてポピュラーな曲が展開されたほか、今年はソーラン節や三味線ブキウギなど、思わず動き出したくなる曲目も登場しました。 

今年は7月に事前の練習会を参加したこともあり、スムーズに踊る方も多くいらっしゃいました。はじめて踊る方も一緒に輪に入ってチャレンジ!だんだんと輪が広がっていきました。あっという間に12曲を踊り、第一部が終了。 

 

芝浦工業大学文化会交響吹奏楽団
灯ろうのライトアップとあわせ、19時より芝浦工業大学文化会交響吹奏楽団による生演奏が開催されました。銀河鉄道999の楽曲が海辺一帯に響き渡ります。その後も30分間に渡って、馴染みのある楽曲を次々と披露してくれた吹奏楽団の皆さん。豊かに重なる音色で、会場を訪れた多くの皆さまに、贅沢なひとときを届けてくれました。 

 

灯ろうづくり&点灯 

ステージ企画が盛り上がる中、ワークショップも賑わいを見せていました。 

灯ろうづくりでは、参加者がペンやシールを使って和紙にデコレーションしていきます。三角に組み立てる工程が少し難しい様子でしたが、皆さん協力しながら、素敵な灯ろうを完成させていました。「何時から光るの?」、「灯りがともるのが楽しみ!」と夜の点灯を楽しみにする声があがっていました。 

点灯時間となった19時。芝浦工大吹奏楽の素晴らしい演奏とともに、東電堀に設置された灯篭に灯りがともりました。子どもたちは自分が作ったろうを探したり灯ろうの間を駆け回ったりしながら、笑顔を見せていました。日が完全に沈むと、灯ろうの灯りが一層明るく映り水辺に普段とは違う幻想的な風景が生まれていました 

 

盆踊りの会(第二部) 

夏祭りのフィナーレは、やはり盆踊り!打上花火の音楽がかかると、多くの参加者がやぐらの周りに集合し、慣れた様子で踊りだします。暑さを忘れ、子どもから大人まで夏の夜を楽しんでいました。すべての曲を踊りきると、みなさんとても満足した表情をされていました

 

今回は豊洲ベイクラブ2回目となる夏祭りイベントでした。当日は天候に恵まれ無事に開催することができ、終始笑顔があふれる一日となりました。参加してくれた皆さま、ご協力いただいた皆さま、本当にありがとうございました。今後も皆さんに楽しんでいただけるイベントを開催していきますので、ぜひご参加ください!