活動情報

2025年12月6日(土) 10:00 ~ 2025年12月6日(土) 12:00 【クラブ主催】25/12/6 豊洲ベイクラブ ペットボトルロケット

~豊洲の企業「IHI」と連携! 親子で学ぶ、宇宙と科学の体験イベント~

12月6日(土) 豊洲ベイクラブ ペットボトルロケット 開催!

豊洲ベイクラブは、豊洲一帯のエリアマネジメント活動の一環として、
地域の皆様に「豊洲ならでは」の体験と学びの場を提供しております。

今回は、豊洲に本社を構える総合重工業メーカー「株式会社IHI との連携企画として、
お子様向けのペットボトルロケット教室を開催いたします。

■ 株式会社IHIとの連携について

IHIは、豊洲に本社を置く日本を代表する総合重工業メーカーです。資源・エネルギーから社会インフラ、航空・宇宙まで、幅広い分野の技術で社会を支えています。 特に宇宙開発分野では、日本の主力ロケットのエンジンを支えるターボポンプ や、小惑星探査機「はやぶさ2」がサンプルを持ち帰った帰還カプセル を手がけるなど、日本の宇宙開発に不可欠な役割を担っています。

本イベントは、このIHIの協力のもと 、地域の子供たちに科学や工学の面白さを体験してもらうことを目的としています。 身近なペットボトルロケットを通じて、ロケットが飛ぶ原理や、豊洲の企業が携わる宇宙という壮大な世界に触れ、お子様の知的好奇心を育む機会となれば幸いです

冬の週末、豊洲の空へロケットを飛ばす感動体験を、ぜひ親子でお楽しみください。

開催概要

イベント概要
  • イベント名: 豊洲ベイクラブ 2025年 ペットボトルロケット
  • 開催日時: 2025年12月6日(土) 10:00~12:00
    • 1回45分・定員10名のターンを計4回実施します
    • 各回開始10分前に受付テントへお集まりください
  • 当日の流れ(各回 45分)
    1. 受付
    2. ロケットが飛ぶ原理の説明(約5分)
    3. ペットボトルロケット製作(約15分)
    4. 発射体験(約20分)
  • 会場: 豊洲ベイクラブ プロムナード(当日は受付テントを設置します)
    ☞Googleマップはこちら:https://maps.app.goo.gl/NM2A5eNwQyj32yDJ6
  • 対象: 小学校1年生以上のお子様と、その保護者
  • 定員: 合計40名(各回10名)
  • 参加費: 無料
  • ご持参いただくもの:
    • 炭酸飲料用のペットボトル 2本
    • (500mlサイズで、底が波打っている(凹凸のある)もの)
  • 協力: 株式会社IHI

申し込み方法

本イベントは【事前予約制】です
参加をご希望の方は、以下の申込ページよりお手続きください。

https://peatix.com/event/4650307

【重要】参加枠が限られる為、キャンセルの場合は、必ず事前にPeatixのDMまたはinfo@toyosu-bay-club.jpまでご連絡をお願いいたします。

注意事項

  • イベント内容の性質上、水で濡れてしまう可能性がございますので予めご了承ください。
  • 安全に配慮し、ロケットの飛距離などを調整しながら実施します
  • 主催関係者により、本イベントの様子を撮影する可能性がございます。撮影した内容は広報・レポート等で利用させていただく可能性がございますので予めご了承ください。
  • 本イベントに参加したことにより発生した事故および怪我・紛失・盗難に関しては自己責任とさせていただいております。またイベント主催側は一切責任を負いかねます。
  • 往来する歩行者・自転車等にご注意ください。
  • 保護者の方は必ず参加されるお子様と⼀緒に行動し、 お子様から目を離さないようにしてください。
  • 当日は荷物置き場がございません。お手元の荷物はなるべく最小限でご参加ください。
  • 駐車場及びバイク置場、駐輪場のご用意はございませんのでご了承ください。
  • イベント内容は、事前の予告なく変更・中止となる場合がございます。あらかじめご了承ください。